運搬と貯蔵の問題を解決するギ酸

自然エネルギーを利用した発電システムについては太陽光や風力、海洋発電など、さまざまなバリエーションが生まれています。

それらを本格的に実用化するために解決すべきキーファクターとなるのがエネルギーの貯蔵と運搬の手段です。

生み出されたエネルギーを水素に変換するモデルも存在しますが、貯蔵と運搬という点では水素にはまだまだ問題点も多いです。

そこで救世主として期待されているのがギ酸になります。

水素をギ酸に変換して貯蔵や運搬を行い、再び水素に戻して利用するというモデルです。

水素は非常に軽い気体なので、そのままで貯蔵しておくことは難しいです。

そのため高圧で圧縮する必要があり、そのために別のエネルギーを消費してしまうという問題点がありました。

ギ酸は常温でしかも圧力を加えずに水素から変換できます。

また、ギ酸は常温で液体なので運搬や貯蔵にも適しています。

利用する際にも比較的容易に水素を取り出すことができます。

ただ、水素を取り出す際に二酸化炭素も発生します。

これまで研究・開発された技術では二酸化炭素を排出するしかなかったのですが、国立研究開発法人産業技術総合研究所では、ギ酸から水素と二酸化炭素を分離して取り出せる技術の開発に成功しています。

このことにより、取り出した水素はエネルギー源として利用し、同時に発生した二酸化炭素はドライアイスなどの用途に使うことが可能になります。

ギ酸によって、水素をエネルギー源として活用できる仕組みがとてもコンパクトに実現できる期待が高まっています。

日々進化する技術を躊躇なく積極的に利用することで、地球全体に起こっている環境やエネルギーの問題を一気に解決できるかもしれません。

その他のメニューはこちら

今日の自分のラッキーナンバー|1桁から9桁の数字が自動診断できるセンタクッシー
子供の名付けの名前診断センタクッシー|男の子も女の子も命名診断で名前決めを無料で
センタクッシー 選べない方のための選択占い

ページの先頭へ